第2回KATAZOE祭 1日目
2008/11/1~3で第2回
KATAZOE祭に参加してきました。
(今回、写真が少なく文字多目のレポになります
m(_ _)m)
実は今回が
初めての片添でした。
当日はお兄ちゃんが野球の練習で後から合流するとのことで、
お姉ちゃん、弟くんの3人で先に出発です。
11時前にチェックインし、設営の開始です。
お姉ちゃんは手伝う気満々でしたが、戦力には心もとなく
何とか1人でテント完成です。
テント完成後、スクリーンを建てるスペースがあるのか
不安になりましたが、とりあえず建ててみました。
連結部をできるだけ重ねて設営すると、なんとも動線の悪い
サイトが出来てしまいました。
結局最後は、連結をやめて90°ローテーションして
設営完了です。
なんやかんやで、ここまで
2時間。
当初計画していた
ちゃっちゃと設営完了して、
お昼を食べて、ブロガーの皆さんにご挨拶して、
しばし
マッタリした後で、家内とお兄ちゃんを
迎えに行くストーリーは、露と消えてしまいました。
そうこうしているうちに、家内から出発するとのメールが入り、
荷物をとりあえず車から降ろして、柳井駅近くのメルクス柳井に
向かいました。
合流後、アルクで食材を調達し、片添へUターンです。
夕食は我が家定番の
「モツ鍋」、お姉ちゃんがお手伝いしてくれました。
<やっとここで写真です>
夕食後は、子ども達の大捜索大会が始まりました。
獲物はこれ、
タヌキです。
このほかにも、こんなお客さんもいらっしゃいました。
子ども達が寝た後で、焚き火トークに合流させていただき、
楽しい時間を過ごしました。
出航しない
しげパパさんは絶好調でした。
『わたしは
「ラフール」ではなく
「ラーフル」ですよぉ~。』<心のさけび>
<つづく>
あなたにおススメの記事
関連記事