ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ

ジオターゲティング
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
ラーフルへメッセージ

2009年06月02日

セレ部ナイト(2009/5/30~31・竜王山)-1

セレ部ナイトに2009/5/30~31で山口県山陽小野田市の
竜王山公園オートキャンプ場へ行ってきました。


今回のメインはヒメボタルの鑑賞会です。


おおちゃんファミリー、ぽるこさんご夫妻、ポン吉さん父子、
Bauerさん(ソロ)
とご一緒させていただきました。


我が家は、ラーフル、お姉ちゃん、弟くんの3人でした。
今回は何のバタバタも無く、順調に出発しました。


キャンプ場に11時頃に到着すると、おおちゃんが既に設営中でした。


あいさつもそこそこに設営に取り掛かり、あっと言う間に設営が
完了しました。

セレ部ナイト(2009/5/30~31・竜王山)-1
本当は写真を撮る余裕が無く、いきなりこの写真です。テヘッ


この日は広場サイトの半分近くが埋まっており、グレーのリビシェルや
ランステを始め、スノーピークの幕体が大部分を占める珍しい光景でした。
(写真はありません)


その中でも目を引いたのがこのテントでした。
(持ち主は言うまでもありませんね)

セレ部ナイト(2009/5/30~31・竜王山)-1


設営後は、何は無くとも乾杯!ビール
乾いた喉にしみわたります。

セレ部ナイト(2009/5/30~31・竜王山)-1


しばらく談笑しながらマッタリした後、

セレ部ナイト(2009/5/30~31・竜王山)-1


美味しいと噂の竜王山のコーヒーをポン吉さん、Bauerさん
一緒にいただきました。

セレ部ナイト(2009/5/30~31・竜王山)-1

深みがあってとても美味しいコーヒーでした。
ポン吉さんご馳走様でした。


コーヒータイムの後は、ヒメボタルの鑑賞会に備えて
早めの夕食の準備です。


我が家はチキンのスモーク(のつもり)

セレ部ナイト(2009/5/30~31・竜王山)-1

やるたんびに、燻製からドンドンと遠ざかっていってます。ガーン


皆さんは手の込んだお料理から合理的なお料理まで
沢山揃いました。

セレ部ナイト(2009/5/30~31・竜王山)-1

セレ部ナイト(2009/5/30~31・竜王山)-1

セレ部ナイト(2009/5/30~31・竜王山)-1

セレ部ナイト(2009/5/30~31・竜王山)-1

セレ部ナイト(2009/5/30~31・竜王山)-1

セレ部ナイト(2009/5/30~31・竜王山)-1

セレ部ナイト(2009/5/30~31・竜王山)-1 


美味しい料理が揃ったところで、食事タイムです。

セレ部ナイト(2009/5/30~31・竜王山)-1


豪華な晩餐の後は、今回のメインイベント
ヒメボタルの鑑賞会です。

セレ部ナイト(2009/5/30~31・竜王山)-1

管理人の須田さんのお話を聞いた後、キャンプ場の裏山へ
むかいました。
その数、百人弱ビックリだったらしいです。


ホタルは通常我々がよく目にする源氏ボタルではなく
陸生のヒメボタルです。


弟くんは何を勘違いしたか、
「ゲンジツボタル」と盛んに言っていました。ニコニコ


ヒメボタルは光の明滅黄色い星が速くて、不思議な感じでした。
一見の価値はありますね。
何とか撮れた写真がこれです。

セレ部ナイト(2009/5/30~31・竜王山)-1

これは飛跡ではなく、草木にとまっているホタルを撮ったんですが、
手振れでいい具合に飛跡のようになってくれました。(笑)
飛んでるホタルを撮るのは到底むりということが分かりました。


ホタル観賞の裏山からキャンプ場を見下ろすとこんな感じでした。
ホタルナイトでキャンプ場は全消灯です。

セレ部ナイト(2009/5/30~31・竜王山)-1
セレ部ナイト(2009/5/30~31・竜王山)-1

小1時間ほどホタルを堪能し、キャンプ場にもどり
焚き火タイムを楽しみました。

セレ部ナイト(2009/5/30~31・竜王山)-1

ひんやりとした空気と焚き火の暖かさ、この時期の焚き火は
最高ですね。

しばし歓談の後、就寝しました。ZZZ…


<つづく>







同じカテゴリー(山口県)の記事画像
収穫祭
川きゃんぷ(新平ヶ原)
KATAZOE祭2013
収穫祭
GW 片添キャンプ
片添 餅つき2013
同じカテゴリー(山口県)の記事
 収穫祭 (2014-12-14 15:18)
 川きゃんぷ(新平ヶ原) (2014-07-22 23:46)
 KATAZOE祭2013 (2013-11-05 02:24)
 収穫祭 (2013-06-16 19:10)
 GW 片添キャンプ (2013-05-07 23:34)
 片添 餅つき2013 (2013-01-19 12:55)
この記事へのコメント
やっぱりこういうイベントは人気あるんですね~
蛍見たかったな~!
全消灯っていうのがまたいいですね♪
来年は参加したいです^^
Posted by しゅーくん嫁 at 2009年06月02日 04:51
いいですね~
やっぱり、キャンプ最高です!

さて、いつ行けるか(笑)。
Posted by しげパパ at 2009年06月02日 05:46
★しゅーくん嫁さん
思っていたより参加者多かったですね。
ホタルまだまだ間に合いますよ。
ホタルのために全消灯でしたが、雰囲気あって良かったです。
是非、来年はどうぞ。(^_^)
Posted by ラーフルラーフル at 2009年06月02日 06:46
★しげパパさん
キャンプいいですよ~。
再来週はどんな具合ですか?
メール待ってますね。(^_^)
Posted by ラーフルラーフル at 2009年06月02日 06:48
我家のヒメホタル写真は全滅です。(涙
Posted by ぽるこぽるこ at 2009年06月02日 08:10
お酒が入った状態で蛍を見ると何故かとても幻想的ですね!
ギャラ家もどこかで蛍キャンプしたいです~(^_^)v
Posted by ギャラクシー at 2009年06月02日 08:12
ヒメボタル・・・・点滅の速度とか・・・・
源氏ボタルとは違うのが解りました!
何故山の中に居るのかな・・不思議です(^^ゞ
この週末から源氏ボタルですね!
楽しみですね(^_^)v
Posted by ポン吉ポン吉 at 2009年06月02日 08:31
チキンのスモークの写真が見たいです♪(笑)
ホタルキャンプいいですね!
次回の計画はいつでしょうか?・・・(笑)
Posted by まはろ at 2009年06月02日 08:45
この時期しか出来ないホタル鑑賞会、きっと子どもたちも喜んだことでしょう。
普段、あの光景は見れないですしね・・・^^
スノーピークの幕体が大部分って、なんちゃってストアキャンプみたいです。(笑)
マジでセレブな人もいるんでしょうけどσ(・_・)みたいに無理してる人も結構いるんだろうな~^^;
Posted by ぷー at 2009年06月02日 09:13
★ぽるこさん
ぽるこさんやポン吉さんでも撮れないんで、
途中であきらめました。
新平で乱舞してるホタルに挑戦してみます。(^-^)
Posted by ラーフル at 2009年06月02日 12:10
★ギャラクシーさん
アルコール入ってなくても幻想的ですよ。(笑)
ホタルが見れてワンコOKの無料キャンプ場はどうですか?(^-^)
Posted by ラーフル at 2009年06月02日 12:17
★ポン吉さん
ヒメボタルは源氏ボタルと違った趣きでしたね。
源氏ボタルはポン吉さんが草原に行く来週末ですよ〜。
携帯からアップするんで、楽しみにしといてくださいね。(絶対無理
Posted by ラーフル at 2009年06月02日 12:25
★まはろさん
チキンは明日のお楽しみということで…。
少しだけ写真出て来ます。
次回は来週末に新平です。
こっちも明日のレポにリンク貼っときます。(^-^)
Posted by ラーフル at 2009年06月02日 12:31
★ぷーさん
ホタルは良かったですよ〜。
是非、どうぞ。
スノピはさながらプチストキャンみたいでした。
今回はセレ部の集まりでしたからね。
おおちゃんママ曰く、セレ部は入会金200円で、本物のセレブは入れないらしいです。(笑)
Posted by ラーフル at 2009年06月02日 12:38
頭は光ってるんですが
お尻は光りません。
ヒメホタル見たかったです。
13,14も別の所でキャンプやし・・・。
Posted by てるゆき at 2009年06月02日 15:27
ヒメボタル♪
もうそんな時期がきたんですね♪
オイラも子供達を連れて見に行かなくては・・・
Posted by フロッグマン at 2009年06月02日 19:38
なぜ私はコーヒー飲みに行く時居なかったのでしょうか?
欲しいことしました。(笑)
一品持ち寄り美味しかったですね。
ホタルの写真、私は一枚も撮れませんでした。(T_T)
Posted by おおちゃん at 2009年06月02日 20:26
ならんだ料理の数々がなんとも魅力的ですねえ~。
コーヒーも気になるな~!
Posted by ケーちゃん at 2009年06月03日 00:08
いいなぁ~ ホタルって綺麗で見てると癒されます
明るい時に見ると地味なんですが・・・(笑)
楽しかっただろうなぁ~ 竜王山いこうかなぁ
Posted by moripy at 2009年06月03日 00:36
★てるゆきさん
お尻、光りませんでしたっけ?(笑)
ホタル、いつかご一緒したいですね。(^-^)
Posted by ラーフル at 2009年06月03日 08:38
★フロッグマンさん
ホタルの時期になってきましたね。
是非、お子さんを連れて行ってあげてくださいね。(^-^)
Posted by ラーフル at 2009年06月03日 08:41
★おおちゃん
なんで居なかったんですかね?
一品持ち寄り、美味しかったですね。
おおちゃんの煮込みハンバーグも美味しかったですよ。
ホタルの写真は新平でリベンジですね。(^-^)
Posted by ラーフル at 2009年06月03日 08:46
★ケーちゃん
料理すごかったですね。(^-^)
コーヒーも美味しいし、遊具も楽しいんで、是非行ってみてくださいね。
Posted by ラーフル at 2009年06月03日 08:50
★moripyさん
ホタルいいですね。
竜王山、是非来て下さいね。
コーヒーをご一緒しましょう。(^-^)
Posted by ラーフル at 2009年06月03日 08:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
セレ部ナイト(2009/5/30~31・竜王山)-1
    コメント(24)