ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ

ジオターゲティング
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
ラーフルへメッセージ

2008年10月13日

【教えて下さい】ルーフボックス



キャンプ用品を積載するために、ノアにルーフボックスを付けようと考えています。

今のところ、容量450Lにしようと思っていますが、皆さんはどれくらいの容量の物を付けていますか?
また、ルーフボックスを付けるにあたってアドバイスがあれば、よろしくお願いします。
m(__)m




同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
デジャブ?
キャンピングママ+パパ
届きもの
久々にポチッと・・・・。
我が家にも・・・。
恐るべしトイザらス!
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 デジャブ? (2013-07-08 20:05)
 キャンピングママ+パパ (2011-07-13 23:53)
 届きもの (2009-08-09 15:38)
 久々にポチッと・・・・。 (2009-07-08 19:00)
 我が家にも・・・。 (2009-05-15 12:12)
 恐るべしトイザらス! (2009-04-28 06:49)
この記事へのコメント
こんばんは(^^)

我が家はTERZOのローライダーフレックス(230 ×75×22.5cm)を使っています。
ボックスの高さが変えられる(5cm)ので結構重宝しています。
荷物載せていないときは高さを下げればスタイリッシュだし、冬のスノーボードの時も結構荷物が入るので便利ですよ。
必要最低限の大きさより大きいサイズの方がパッキングにも余裕ができるし、後で後悔しないと思います。
我が家は幅100cmでもよかったかなぁ、なんて思っています。ただ外しているときの収納も場所とるので大変ですけどね・・・
Posted by けんずけんず at 2008年10月13日 21:47
★けんずさん
TERZOも考えはしたんですが、予算的にINNOになりそうです。
はずした時の置き場もどうしようか思案中です。
めんどくさいので付けっぱなしという選択肢も...。(笑)
Posted by ラーフルラーフル at 2008年10月13日 23:54
お気に入り登録ありがとうございます♪
ルーフボックス導入とは、いいですね〜。
我家は何ヶ月も検討中のままです(笑)
もし導入できるならば左右両開きの物がサイト形状を
選ばず使えそうで、いいかなぁと思っています。
Posted by ハスハス at 2008年10月14日 02:43
★ハスさん
こちらこそお気に入り登録ありがとうございます。
両開きちょっと値段が高くなるんで悩みどころです。
今回付けないと次は半年後にまた悩むことになりそうです。(笑)
Posted by ラーフルラーフル at 2008年10月14日 06:39
我が家も1BOXCarで、増え続ける荷物の量に
悩まされています。理想はステーションワゴンにルーフBoxなんですが
よく分かりませんが私なら量が入るのに興味あります
Posted by moripy at 2008年10月15日 07:12
★moripyさん
「大は小を兼ねる」的な考えでいるんですが、
ただ、高さ制限だけが気になってます。
まあ、予算の許す範囲で大きいのを付けると思います。
Posted by ラーフルラーフル at 2008年10月15日 23:27
こんばんは。
私もキャンプ用品を載せる為に先月購入しました。
INNOのエアクルーザーです。
冬キャンしないのに付けっぱなしですよ・・・。
今のところ燃費はほぼ変わらない感じです。
良かったら私のブログに写真など載せていますので、参考にして下さい。
私も450Lですが、デカイですよ!
Posted by aquapappaaquapappa at 2008年10月16日 03:08
しげパパもINNOのエアクルーザーです。
展示品を安く買いました。
キャンプ始めて、すぐ荷物が入らなくなり購入しました。
450Lあれば、結構助かりますよ~
Posted by しげパパ at 2008年10月16日 03:53
★aquapappaさん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
私も「INNOのエアクルーザー」を付けることにしました。
自分で付けるのに不安があったんで、オートバックスで取り寄せ中です。
Posted by ラーフルラーフル at 2008年10月18日 06:25
★しげパパさん
しげパパさんのも「INNOのエアクルーザー」だったんですね。
この前、よく見させてもらえばよかったです。
今度、片添でじっくり見させてくださいね。
って、その時はもう我が家も付いてるか。(笑)
Posted by ラーフルラーフル at 2008年10月18日 06:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
【教えて下さい】ルーフボックス
    コメント(10)