2009年06月12日
ミニトマト

ミニトマトの実が育ってきました。
熟れるまでに、あと何日かかるでしょうか?
熟れても子ども達が食べちゃうんですけどね。
( ̄〜 ̄;)
Posted by ラーフル at 07:51│Comments(16)
この記事へのコメント
おはようございます
もうなっているんですね!
そう言えば、我が家は今年ミニトマトは植えてなかったかな?…笑
赤くなるのが楽しみです!
もうなっているんですね!
そう言えば、我が家は今年ミニトマトは植えてなかったかな?…笑
赤くなるのが楽しみです!
Posted by naminosabaoh
at 2009年06月12日 08:17

色々収穫があってイイですね!
お子さん達、トマト食べられるなんて、うらやましいです~
お子さん達、トマト食べられるなんて、うらやましいです~
Posted by ギャラクシー at 2009年06月12日 08:32
早いですねぇ
うちはやっと花が咲いたところです(^_^;)
うちはやっと花が咲いたところです(^_^;)
Posted by さとちゃん at 2009年06月12日 08:43
何個か置いといて下さい!
収穫して冷やして一緒に食べましょよ(笑)
家庭菜園!良いな~
収穫して冷やして一緒に食べましょよ(笑)
家庭菜園!良いな~
Posted by ポン吉
at 2009年06月12日 12:16

真っ赤に色づくまでもう少しですね~!
子供さんも楽しみでしょうね!
子供さんも楽しみでしょうね!
Posted by らいす
at 2009年06月12日 12:35

たくさん実がなってますね。
我が家はまだまだこれからです。^^
家で作るプチトマトは皮が硬くなるんだけど、
硬くならないようにするには何かしなければいけないんでしょうか?
我が家はまだまだこれからです。^^
家で作るプチトマトは皮が硬くなるんだけど、
硬くならないようにするには何かしなければいけないんでしょうか?
Posted by ぷー at 2009年06月12日 12:52
★naminosabaohさん
そうなんですよ。
もうなってました。
赤くなるまで子ども達が待てるかどうか・・・。
我が家では完熟トマトは夢のまた夢です。(笑)
そうなんですよ。
もうなってました。
赤くなるまで子ども達が待てるかどうか・・・。
我が家では完熟トマトは夢のまた夢です。(笑)
Posted by ラーフル at 2009年06月12日 22:11
★ギャラクシーさん
基本的に実のならないものは植えません。
まだ、出てきていない作物があったりします。(笑)
ギャラクシーさんはイタリア~ノだからトマト大好きですよね。(^_^)
基本的に実のならないものは植えません。
まだ、出てきていない作物があったりします。(笑)
ギャラクシーさんはイタリア~ノだからトマト大好きですよね。(^_^)
Posted by ラーフル at 2009年06月12日 22:17
★さとちゃん
植えたのが早かったからですかね?
そういえばキュウリも早いような気がします。
これからの成長が楽しみですね。(^_^)
植えたのが早かったからですかね?
そういえばキュウリも早いような気がします。
これからの成長が楽しみですね。(^_^)
Posted by ラーフル at 2009年06月12日 22:19
★ポン吉さん
帰宅した時には子ども達が食べてるんで、取っとくのは困難です。(笑)
ポン吉さんは家庭菜園の比じゃなく大きな畑ですからね~。
隅っこ貸して貰えればミニトマト植えときます。(^_^)
帰宅した時には子ども達が食べてるんで、取っとくのは困難です。(笑)
ポン吉さんは家庭菜園の比じゃなく大きな畑ですからね~。
隅っこ貸して貰えればミニトマト植えときます。(^_^)
Posted by ラーフル at 2009年06月12日 22:23
★らいすさん
1個目は気になりだしてからが長いんですよ。
そのあとは次々なんですがね。
子ども達は気付いてるのかな?
1回収穫すると、帰宅後トマトに直行する癖が例年付くみたいです。(笑)
1個目は気になりだしてからが長いんですよ。
そのあとは次々なんですがね。
子ども達は気付いてるのかな?
1回収穫すると、帰宅後トマトに直行する癖が例年付くみたいです。(笑)
Posted by ラーフル at 2009年06月12日 22:27
★ぷーさん
言われてみれば皮が硬いですね。
子ども達から身を守るための自然の知恵ですかね。(笑)
どうやったらいいんでしょうね。
自分の口に滅多に入らないんで余り気になりませんでした。(爆)
言われてみれば皮が硬いですね。
子ども達から身を守るための自然の知恵ですかね。(笑)
どうやったらいいんでしょうね。
自分の口に滅多に入らないんで余り気になりませんでした。(爆)
Posted by ラーフル at 2009年06月12日 22:31
すごいですね。家庭菜園。
さぞ、収穫が待ち遠しいでしょう。
何かうちもつくろうかなぁ。初心者にオススメの野菜って何かあるのでしょうか??
さぞ、収穫が待ち遠しいでしょう。
何かうちもつくろうかなぁ。初心者にオススメの野菜って何かあるのでしょうか??
Posted by kazukazuman
at 2009年06月13日 00:10

家庭菜園いいですね~
去年長女が学校から持って帰ったミニトマトを育ててたんですが
毎日毎日食べごろになるのをチェックしてたのを思い出します(笑)
あれ以来トマト好きになったんですよ
去年長女が学校から持って帰ったミニトマトを育ててたんですが
毎日毎日食べごろになるのをチェックしてたのを思い出します(笑)
あれ以来トマト好きになったんですよ
Posted by み〜ぱぱ
at 2009年06月13日 03:23

★kazukazumanさん
凄いことはやっていませんよ。
>初心者にオススメの野菜
我が家が作っているやつです。(笑)
ミニトマトとかがいいですよ。
まだ、苗売ってるんじゃないですかね。
プランターは野菜用の大きめのやつにしてくださいね。(^_^)
凄いことはやっていませんよ。
>初心者にオススメの野菜
我が家が作っているやつです。(笑)
ミニトマトとかがいいですよ。
まだ、苗売ってるんじゃないですかね。
プランターは野菜用の大きめのやつにしてくださいね。(^_^)
Posted by ラーフル at 2009年06月13日 05:41
★み〜ぱぱさん
野菜が成長していく姿を見るって子ども達も楽しいみたいです。
育てることで好き嫌いがなくなったって聞くことありますね。(^_^)
野菜が成長していく姿を見るって子ども達も楽しいみたいです。
育てることで好き嫌いがなくなったって聞くことありますね。(^_^)
Posted by ラーフル at 2009年06月13日 05:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。