ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ

ジオターゲティング
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
ラーフルへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年02月13日

冠山総合公園オートキャンプ場



山口県光市の冠山総合公園オートキャンプ場
見てきました。

そのレポです。

なお、12~2月は閉園中で、お客さんは居ません。





全21サイト、炊事場、電源付です。

冠梅園からの遠景はこんな感じです。





第一印象は、噂の通りサイトが広い

サイトによって広い・狭いがありますが、
広いところなんか2家族余裕で設営できそうです。ビックリ









サイト付設の炊事場はとてもきれいです。



また、サイト付設以外にも管理棟の下に共同炊事場があります。







トイレ、シャワー室も管理棟の下にあります。

きれいです。








場内にもこの他に1箇所トイレがあります。



各サイトに桜の木が植えてあり、花見キャンプもいいでしょうね。




残念なのは、ペット同伴禁止。
ワンコキャンパーハムスターは利用できません。男の子エーン




諸元

<HP>
http://www.city.hikari.yamaguchi.jp/kankou/kanmuri/camp.html

<住所>

山口県光市大字室積村6288番地

<電話>
0833(74)3330

<チェックイン>
午後3時~午後6時

<チェックアウト>

午後2時まで
のんびり撤収できますね。

<デイキャンプ>
午前9時~午後3時

<利用料金>
宿泊(1泊):5,510円
デイキャンプ:2,200円
電源使用料:220円
延長使用料(1時間):330円

<買い物・食事>
(車で10分程度のところに)
スーパー:アルク
ホームセンター:ナフコ
コンビニ:セブンイレブン
ファミレス:ジョイフル
(車で20分程度のところに)
ジャスコSC

<お風呂>
かんぽの宿光
11時〜20時
500円(12歳以上)、300円(6歳以上12歳未満)

<遊び・観光>
室積海水浴場、フィッシングパーク光、象鼻ヶ岬 ほか
光市観光協会HP
http://www.kvision.ne.jp/~h-kanko/


予約のページを見てみると、
GW中もまだ空きがあるようです。

予約が取れずに困ってる方はどうでしょうか?
  

Posted by ラーフル at 21:24Comments(8)山口県

2009年02月11日

ハッピーバースデー!



1日早いですが、お兄ちゃんのクラッカー誕生日パーティークラッカーです。


早いもので、もう9歳になります。(^-^)


弟くんは、ケーキ目前出航してしまいました。(笑)
  

Posted by ラーフル at 20:31Comments(20)出来事

2009年02月11日

まめちゃんトレーニング中!



今更ながら、クレートトレーニング中です。


おやつが貰えるので、気に入ったみたいです。(^-^)
  

Posted by ラーフル at 12:10Comments(0)まめちゃん

2009年02月10日

かくれんぼ大会 in 冠梅園(詳報)




先日の日曜日晴れ、山口県光市の冠梅園で開催された

かくれんぼ大会に行ってきました。


かくれんぼ大会といっても、着ぐるみで変装?した鬼を探して、

鬼の持っている番号のシールをビンゴカードに貼ってもらって、

ビンゴを完成させるというものです。



会場の冠梅園について、坂道を一気に駆け上がっていくと、



そこは、かくれんぼ大会の会場ではなく、

冠天満宮の境内でした。テヘッ





気を取り直して、周囲を見渡すと、

幼稚園児格好をした怪しげなビックリ年輩の男性が、

ビンゴカードを販売(1枚100円)していました。



ビンゴカードを購入し、ゲームスタートです。



鬼を求めて、梅園の中を走り回ります。




しばらく行くと、色んな鬼達が...。




ビンゴカードにシールを貼ってもらい、次を探します。




会場の梅園はこんな感じです。
とってもいい眺めです。






山の下から見るとこんな感じです。
広くて人が豆粒に見えます。



この広い梅園の中を走る走る。


駐車場の関係で、我が家はかくれんぼ大会のメイン会場とは

反対側からスタートしていたようです。ビックリ



メイン会場は多くの参加者でごった返していました。







大勢の参加者達と共に、鬼達を探し回ると、

色んな種類の鬼が、わんさかと現れました。




















色んな鬼達とふれあい、ついにクラッカービンゴ完成クラッカーです。



で、これで任務完了ではなく
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
カードの裏に梅小町さんから

スタンプを押してもらって完了です。



梅小町御二人です。ドキッ


スタンプをもらって、任務完了!ニコニコ




完成したビンゴカードを受付に持っていって、抽選です。





弟くんはポン酢しょうゆゲット。




お兄ちゃんとお姉ちゃんはハズレで、

100均のおもちゃでした。





面白かったので、もう1回チャレンジしようとしましたが、

受付ではビンゴカードが売り切れでした。ガーン



でも、カードを販売している鬼が何匹(?)かいたので、

その鬼を何とか探し出し、再チャレンジで、またまた、

ポン酢しょうゆ100均のおもちゃをゲットして帰りました。ニコニコ



弟くんには、なんだか違和感が残った「かくれんぼ大会」

だったようでしたが、子ども達3人とも来年も参加すると、

今から張り切っています。



お父さんはこの後、隣接する

「冠山総合公園オートキャンプ場」

を視察して帰りました。

レポは後日アップします。


<おしまい>

  

Posted by ラーフル at 18:18Comments(8)出来事

2009年02月09日

まめちゃん&お兄ちゃん in コタツ




いつもは動き回って写真をなかなか撮らせてくれない

まめちゃん柴犬がお兄ちゃんと一緒にコタツまったりと。ニコニコ



いつもこんなに落ち着いて、いてくれるといいんですが...。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

今回、初めてモザイク処理なるものをしてみました。

使ったソフトは、フリーソフトのMOZAです。

直感的でめちゃめちゃ簡単ですね。

皆さんはどんな画像処理ソフトをお使いですか?

お勧めがあったら教えてください。m(。_。)m

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

  

Posted by ラーフル at 06:49Comments(10)出来事

2009年02月08日

かくれんぼ大会!



光市の冠梅園へかくれんぼ大会に来ています。(^-^)
  

Posted by ラーフル at 09:49Comments(8)出来事

2009年02月07日

*スノーピーク*値上げ前駆け込み購入品




スノーピークの値上げ直前で駆け込み購入したものたちです。


ほとんど、バレバレの品物ですが...。ぴよこ_酔っ払う


スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30(6本セット)
スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30(6本セット)

沢山あっても困りませんから...。




スノーピーク(snow peak) パイルドライバー
スノーピーク(snow peak) パイルドライバー

足元がすっきりするんで前から欲しかったんですよね。




スノーピーク(snow peak) パイルドライバー用・先端保護キャップ
スノーピーク(snow peak) パイルドライバー用・先端保護キャップ

パイルドライバー本体に付いてないと思い込んじゃったんですね。深夜の買い物は注意しないと...。




スノーピーク(snow peak) 焚火台グリルブリッジM
スノーピーク(snow peak) 焚火台グリルブリッジM

全て揃えるとちょっとした金額になるんで、これまでは躊躇してたんですが...。




スノーピーク(snow peak) 焚火台グリルネットM
スノーピーク(snow peak) 焚火台グリルネットM

こちらも全て揃えるとちょっとした金額になるんで、これまでは躊躇してたんですが...。




スノーピーク(snow peak) 炭床ProM
スノーピーク(snow peak) 炭床ProM

またまた、こちらも全て揃えるとちょっとした金額になるんで、これまでは躊躇してたんですが...。




スノーピーク(snow peak) チタンシェラカップ
スノーピーク(snow peak) チタンシェラカップ

2個追加で4個になりました。目印にラーフル(黒板消し)ストラップを付けます。




ナチュラムさんも値上げ前の価格のままのようですね。<2/7現在>


ニッチ・リッチ・キャッチでは値上げ前の価格
ポイント10倍
セール中です>


↓↓↓↓↓ リンクはこちら ↓↓↓↓↓




楽天の買い回りキャンペーンと組み合わせたら、
最大19倍になるらしいです。
  

Posted by ラーフル at 16:37Comments(8)キャンプ道具

2009年02月06日

スノーピーク商品が旧価格で買える!?

スノーピークの値上げ前に滑り込みで購入した
『ニッ●・リッ●・キャッ●』さんから届いたメルマガを見ると。





単なるポイント10倍の案内だけじゃなく、こんな一文が


只今、ニッチの春の本格的商品
草刈機や耕耘機の商品メンテナンスの準備にかかりっきりで
スノーピーク商品の価格変更が間に合っていません


▽スノーピーク値上がり商品一覧
http://www.rakuten.ne.jp/gold/mitsuyoshi/snowpeak-09price.html



そこで!スノーピークファンの皆様には、またまたチャンス到来!
値上げ前価格&ポイント10倍ドキッです!


自然大好き!ニッチ・リッチ・キャッチ


滑り込みが間に合わなかった方に朗報ですね。


ピンクの星青い星黄色い星さぁ、買うなら今ですよ〜!ピンクの星青い星黄色い星


さて、何か追加で買うものは...。テヘッ



  

Posted by ラーフル at 21:27Comments(10)出来事

2009年02月05日

届いてました。



帰宅すると先日ポチッとした物が届いてました。


まぁ、出張中に家内から知らない物が届いているとのメール(`´)がきてました。


明日も知らない物が届くはず…。  

Posted by ラーフル at 20:54Comments(12)キャンプ道具

2009年02月05日

神戸まで



ランチを食べに新幹線で移動中です。(^^ゞ


残念ながら、ディナーまでは居られないと思います。(T_T)
  
タグ :神戸

Posted by ラーフル at 10:46Comments(2)出来事

2009年02月04日

お鍋にどうですか?

先週末は、モツ鍋豚骨ゴマ鍋でした。



写真は豚骨ゴマ鍋です。





この時、七味の替わりに使ったのが、






株式会社フタバ朝鮮漬の素です。



お鍋に直接入れるんじゃなく、取り皿に取り分けた後で

お好みで入れるんですが、クラッカーメチャ美味ドキッになります。



原材料は、

ガーリック、唐辛子、白ごま、パプリカ、昆布、
削節(さば、いわし、かつお)、砂糖、小麦胚芽、
食塩、醸造酢、デキストリン、しょうゆ、
かつおエキス、ぶどう糖、トマト、発酵調味料、
しいたけエキス、でん粉、乳糖、酵母エキス、
たんぱく加水分解物、チキンパウダー、香辛料、
調味料(アミノ酸等)、酸味料、
着色料(カロテノイド)、甘味料(甘草)



単に辛いだけでなく味に深みがあるんですよね。



子どもの頃から母親が白菜漬を作る時に使ってたんで、

存在は知ってたんですが、こんな使い方があるとは、

家内が友人から聞いてくるまで知りませんでした。



でも、九州以外では見つけづらいみたいです。



今度、帰省またはホークス戦を見に行った時に

買い込んでこようと思います。ニコニコ



実家から送ってもらうのが手っ取り早いか...。テヘッ

  

Posted by ラーフル at 04:44Comments(4)出来事

2009年02月03日

鬼は…。



可愛い鬼が2匹現れました。(^-^)

どこに行ってもらいましょう?

この後、お父さん鬼は大変な目に会うことに…。(笑)
  
タグ :節分子鬼

Posted by ラーフル at 20:52Comments(6)出来事

2009年02月02日

滑り込みセーフ?





こまごました物を値上げ直前ポチックラッカーと行きました。

ポイント10倍だったしと自分に言い聞かせています。

さて、到着した時の言い訳をいまから考えておかなきゃ。ガーン
  

Posted by ラーフル at 06:37Comments(10)出来事

2009年02月01日

あずき(小豆)?



まめの首輪を買いに来ました。

そこにとっても小さなヨーキーがいて、目が釘付けです。(^-^)
  

Posted by ラーフル at 14:21Comments(2)出来事

2009年02月01日

焼きうどん



今日のお昼ご飯は、焼きうどんです。

たまには、焼きうどんもいいですね。(^-^)
  
タグ :焼きうどん

Posted by ラーフル at 12:27Comments(6)出来事

2009年02月01日

何故(?_?)




市内の少年野球チームのマラソン大会です。


何故、マラソン大会なんでしょう?(?_?)


参加者は千人近いそうです。


何はともあれ、お兄ちゃん、ガンバレ!
\(^O^)/


★追記★
県内からの参加で、萩や岩国からも来ているらしいです。  

Posted by ラーフル at 09:14Comments(4)出来事