2008年08月06日
夢の椀プールの紹介
今更ながら
、7/20に行った
山口市仁保の犬鳴公園夢の椀プールの紹介です。


山口市仁保の犬鳴公園夢の椀プールの紹介です。
山口市仁保川沿いにある河川プールです。
夏休み限定オープンのようです。


国道376号線の「道の駅仁保の郷」近くの
井開田交差点を山口市側から左折(周南市側から右折)し、
県道123号線を約6km進んでいくと、
右手に目印のカラクリ人形?が見えてきます。

右折し、橋を渡ると20~30台停められる駐車場があります。

入り口の橋から見た公園はこんな感じです。

<小中学生用プール:水深約1.2m>

水色の半球は滑り台です。
<滑る直前>

<滑った後>

<幼児用プール:水深約30cm>

<木陰>
プールサイドに木陰とイスがあります。
ピクニックテーブルかレジャーシートを持っていくと
良いと思います。

<直ぐそばの川:仁保川>
プールから階段で降りて行けるので、
川遊びもできます。

<トイレ>

<更衣室>
更衣室もあります。

更衣室内には、シャワーと洗い場があります。
シャワーは水だけのようです。

<公園>
夢の椀プールは犬鳴公園の一部分になっていて、
滑り台もあります。

<滑り台>
余りの暑さで遊んでいる子はいません。

<水道>
カエルに食われそうになりながら、
水を飲むことになります。

<感想>
更衣室やトイレもあって、親は木陰で監視できて、
川遊びもできる良い場所だと思います。
ただ、飲み物は持参しないと自販機はありません。
帰りに「道の駅仁保の郷」に寄って、
夕張メロンソフトクリームを食べて帰るのも良いです。

<おしまい>
夏休み限定オープンのようです。
国道376号線の「道の駅仁保の郷」近くの
井開田交差点を山口市側から左折(周南市側から右折)し、
県道123号線を約6km進んでいくと、
右手に目印のカラクリ人形?が見えてきます。
右折し、橋を渡ると20~30台停められる駐車場があります。
入り口の橋から見た公園はこんな感じです。
<小中学生用プール:水深約1.2m>
水色の半球は滑り台です。
<滑る直前>
<滑った後>
<幼児用プール:水深約30cm>
<木陰>
プールサイドに木陰とイスがあります。
ピクニックテーブルかレジャーシートを持っていくと
良いと思います。
<直ぐそばの川:仁保川>
プールから階段で降りて行けるので、
川遊びもできます。
<トイレ>
<更衣室>
更衣室もあります。
更衣室内には、シャワーと洗い場があります。
シャワーは水だけのようです。
<公園>
夢の椀プールは犬鳴公園の一部分になっていて、
滑り台もあります。
<滑り台>
余りの暑さで遊んでいる子はいません。
<水道>
カエルに食われそうになりながら、
水を飲むことになります。

<感想>
更衣室やトイレもあって、親は木陰で監視できて、
川遊びもできる良い場所だと思います。
ただ、飲み物は持参しないと自販機はありません。
帰りに「道の駅仁保の郷」に寄って、
夕張メロンソフトクリームを食べて帰るのも良いです。


<おしまい>
Posted by ラーフル at 00:26│Comments(2)
│遊び場紹介
この記事へのコメント
はじめまして
突然メ-ルしてすみません
質問があるのですがそこはバ-ベキュ-
はできますか?
突然メ-ルしてすみません
質問があるのですがそこはバ-ベキュ-
はできますか?
Posted by そらひなつん at 2011年07月27日 00:16
★そらひなつんさん
記憶があいまいなのですが、プールの手前に若干の広場があった気がします。
でも、火気使用が許されているかはわかりません。
山口市役所に確認された方が良いと思います。
記憶があいまいなのですが、プールの手前に若干の広場があった気がします。
でも、火気使用が許されているかはわかりません。
山口市役所に確認された方が良いと思います。
Posted by ラーフル at 2011年07月29日 23:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。