2008年04月30日
薪割り
Posted by ラーフル at 17:17│Comments(6)
│出来事
この記事へのコメント
夏くらいには最高の薪になってますね。^^
今の時期はホームセンターにも結構良い薪が売ってますよ。
今の時期はホームセンターにも結構良い薪が売ってますよ。
Posted by BIGDAD
at 2008年04月30日 20:11

乾燥・・・やはり時間かけた方が良いみたいですよ。
半年ぐらいはかけた方が良いと聞きますが・・・
ちょっと長いかな~(^^;
半年ぐらいはかけた方が良いと聞きますが・・・
ちょっと長いかな~(^^;
Posted by 寅海苔
at 2008年04月30日 21:45

#BIGDADさん
細い方は完全に乾燥していたので、今回はそちらを
使おうと思いますが、それだけではちょっと心もとない
ので明日また、拾いに行こうとも考えています。
田舎育ちなもんで、薪を買うのに躊躇しちゃうんですよね。(笑)
細い方は完全に乾燥していたので、今回はそちらを
使おうと思いますが、それだけではちょっと心もとない
ので明日また、拾いに行こうとも考えています。
田舎育ちなもんで、薪を買うのに躊躇しちゃうんですよね。(笑)
Posted by ラーフル
at 2008年04月30日 23:04

#寅海苔さん
やっぱり、それぐらいかかりますか。
ちょくちょく拾いに行って、乾燥させておく必要がありそうですね。
今回、三瓶山北の原ですが、現地で拾うのは可能でしょうか?
やっぱり、それぐらいかかりますか。
ちょくちょく拾いに行って、乾燥させておく必要がありそうですね。
今回、三瓶山北の原ですが、現地で拾うのは可能でしょうか?
Posted by ラーフル
at 2008年04月30日 23:07

三瓶・・・十分可能ですが、当然乾燥してないので煙が・・・(^^;
売店の薪が・・・ 400円ぐらいだった覚えがあります。
売店の薪が・・・ 400円ぐらいだった覚えがあります。
Posted by 寅海苔
at 2008年04月30日 23:28

#寅海苔さん
ありがとうございます。
素直に購入を考えた方が無難なようですね。
よさそうなのが拾えたら持って帰って次回以降に
まわすことにします。
ありがとうございます。
素直に購入を考えた方が無難なようですね。
よさそうなのが拾えたら持って帰って次回以降に
まわすことにします。
Posted by ラーフル
at 2008年04月30日 23:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。