ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ

ジオターゲティング
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
ラーフルへメッセージ

2008年04月30日

薪割り

薪割り

先日、拾ってきた薪をやっとこさ適当な長さに切りました。
一番太いやつは割りましたが、まだ生木の状態で、
乾燥が必要です。
今回のキャンプには間に合わないようです。(>_<)



タグ :薪割り

同じカテゴリー(出来事)の記事画像
魚釣り
アウトドアデイジャパン2014
JGF2014
収穫祭2013冬
東京キャンピングカーショー2013
Outdoor Day Japan 2013
同じカテゴリー(出来事)の記事
 魚釣り (2014-10-19 16:40)
 アウトドアデイジャパン2014 (2014-04-05 22:51)
 JGF2014 (2014-02-15 20:30)
 収穫祭2013冬 (2013-12-16 23:14)
 東京キャンピングカーショー2013 (2013-07-07 16:01)
 Outdoor Day Japan 2013 (2013-04-06 14:53)
Posted by ラーフル at 17:17│Comments(6)出来事
この記事へのコメント
夏くらいには最高の薪になってますね。^^
今の時期はホームセンターにも結構良い薪が売ってますよ。
Posted by BIGDADBIGDAD at 2008年04月30日 20:11
乾燥・・・やはり時間かけた方が良いみたいですよ。
     半年ぐらいはかけた方が良いと聞きますが・・・
     ちょっと長いかな~(^^;
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2008年04月30日 21:45
#BIGDADさん

細い方は完全に乾燥していたので、今回はそちらを
使おうと思いますが、それだけではちょっと心もとない
ので明日また、拾いに行こうとも考えています。
田舎育ちなもんで、薪を買うのに躊躇しちゃうんですよね。(笑)
Posted by ラーフルラーフル at 2008年04月30日 23:04
#寅海苔さん

やっぱり、それぐらいかかりますか。
ちょくちょく拾いに行って、乾燥させておく必要がありそうですね。
今回、三瓶山北の原ですが、現地で拾うのは可能でしょうか?
Posted by ラーフルラーフル at 2008年04月30日 23:07
三瓶・・・十分可能ですが、当然乾燥してないので煙が・・・(^^;
     売店の薪が・・・ 400円ぐらいだった覚えがあります。
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2008年04月30日 23:28
#寅海苔さん

ありがとうございます。
素直に購入を考えた方が無難なようですね。
よさそうなのが拾えたら持って帰って次回以降に
まわすことにします。
Posted by ラーフルラーフル at 2008年04月30日 23:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
薪割り
    コメント(6)