2008年11月16日
瓦そば

今日の昼御飯は瓦そばです。(*^_^*)
Posted by ラーフル at 12:33│Comments(10)
│出来事
この記事へのコメント
キャンプの時に山口の方に瓦そばを何度か頂いたことがありますが、
ホント美味しいですよね。
あぁ、昼ごはんを食べた後なのに
コレ見たらまだ胃袋に入りそうです。(笑)
ホント美味しいですよね。
あぁ、昼ごはんを食べた後なのに
コレ見たらまだ胃袋に入りそうです。(笑)
Posted by ぷー at 2008年11月16日 13:15
これは暖かいそばなんですね!
ちょっと調べて、自分でも作ってみたいです~
ちょっと調べて、自分でも作ってみたいです~
Posted by ギャラクシー at 2008年11月16日 15:02
★ぷーさん
あっさりしてるんで結構入っちゃうんですよね。
5人家族で8人前でも少し足りませんでした。
今後、子ども達が大きくなったら...。(笑)
あっさりしてるんで結構入っちゃうんですよね。
5人家族で8人前でも少し足りませんでした。
今後、子ども達が大きくなったら...。(笑)
Posted by ラーフル
at 2008年11月17日 05:29

★ギャラクシーさん
下関方面が本場ですね。
茶そばを焼いた感じです。
山口県内のスーパーには普通に売ってるんで、片添に来た際にどうですか?
下関方面が本場ですね。
茶そばを焼いた感じです。
山口県内のスーパーには普通に売ってるんで、片添に来た際にどうですか?
Posted by ラーフル
at 2008年11月17日 05:31

そう言えば・・・暫く食べてませんね!
下関・・・いや川棚の「たかせ」っ所が
元祖ですから・・・ここが良いですね!
あっ~食べたくなってきた(^_-)-☆
下関・・・いや川棚の「たかせ」っ所が
元祖ですから・・・ここが良いですね!
あっ~食べたくなってきた(^_-)-☆
Posted by ポン吉
at 2008年11月17日 11:02

↑「たかせ」の瓦そばはおいしいですね~。
川棚に親戚が住んでたので、食べた事ありますよ^^
広島のスーパーでは見かけないかな~。
あ~、食べたい~~!!
川棚に親戚が住んでたので、食べた事ありますよ^^
広島のスーパーでは見かけないかな~。
あ~、食べたい~~!!
Posted by しろ
at 2008年11月17日 14:49

★ポン吉さん
高瀬は1回だけ行ったことあります。
後にも先にも、お店で食べたのは、この1回きりです。(笑)
子ども達も大きくなってきたので、そろそろ行ってみようかなと思います。
高瀬は1回だけ行ったことあります。
後にも先にも、お店で食べたのは、この1回きりです。(笑)
子ども達も大きくなってきたので、そろそろ行ってみようかなと思います。
Posted by ラーフル at 2008年11月17日 18:14
★しろさん
今度、片添で瓦そば大会やりますか。
さのっちさんに瓦用意してもらって。(笑)
今度、片添で瓦そば大会やりますか。
さのっちさんに瓦用意してもらって。(笑)
Posted by ラーフル at 2008年11月17日 18:16
SV山口忘年会で瓦そばしましょうか!!
県人ですし~(゚ー^*)
県人ですし~(゚ー^*)
Posted by おおちゃんママ at 2008年11月18日 10:37
★おおちゃんママさん
了解しました。
それではご近所の瓦を何枚かひっぺがして持って行きます。(笑)
了解しました。
それではご近所の瓦を何枚かひっぺがして持って行きます。(笑)
Posted by ラーフル at 2008年11月18日 22:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。