ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ

ジオターゲティング
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
ラーフルへメッセージ

2009年02月24日

危険な忘れ物 w( °0°)w

危険な忘れ物 w( °0°)w

セルフのガソリンスタンドで、機械の指示にしたがって
給油口キャップを外そうとしたところ、
キャップ置きに既に給油口キャップが…。
(・・?)


一緒、パニック状態になりそうでしたが、
どうやら前の人が忘れていったみたいです。
w(°0°)w


直ぐにスタンドの係員に伝えましたが、
一歩間違うと大惨事です。ガーン


皆さんもしっかり給油口キャップは閉めましょうね。


一回、ガソリンスタンドの店員にユルキャップウワーン
をやられたことがあります。


それ以来、ガチャガチャっという音を確認する癖がつきました。




同じカテゴリー(出来事)の記事画像
魚釣り
アウトドアデイジャパン2014
JGF2014
収穫祭2013冬
東京キャンピングカーショー2013
Outdoor Day Japan 2013
同じカテゴリー(出来事)の記事
 魚釣り (2014-10-19 16:40)
 アウトドアデイジャパン2014 (2014-04-05 22:51)
 JGF2014 (2014-02-15 20:30)
 収穫祭2013冬 (2013-12-16 23:14)
 東京キャンピングカーショー2013 (2013-07-07 16:01)
 Outdoor Day Japan 2013 (2013-04-06 14:53)
Posted by ラーフル at 21:13│Comments(8)出来事
この記事へのコメント
セルフでガソリン入れた事がない後れてる
私です! でもガチャガチャは私も確認
してしましますよ! 以前夏の暑い時期に
垂らされて事あります(笑)
Posted by moripymoripy at 2009年02月24日 22:21
同じく!ガチャガチャの音がするまでまわします。
でも、キャップ忘れたら、そりゃぁ大変じゃろう。
危ないしね。
Posted by つぼちゃん at 2009年02月24日 22:27
そういえば今のウチの車のキャップは紐でつながってます。
最近セルフが多いからでしょうね。
Posted by ひこひこ at 2009年02月24日 23:29
★moripyさん
最近セルフばっかりなんで、
窓がきれいになりません。(笑)
きっちり確認しないと怖いですね。
Posted by ラーフルラーフル at 2009年02月24日 23:40
★つぼちゃん
本人が気づかなければ次の給油または
事故が起こるまでそのままですね。(怖)
引火性高いから危険ですね。
Posted by ラーフルラーフル at 2009年02月24日 23:50
★ひこさん
ヒモで繋げればいいんじゃないかと、
家内と話してたところでした。
セルフもいろんな人が居るんで、
気をつけないといけませんね。(^_^)
Posted by ラーフルラーフル at 2009年02月25日 00:06
私、やったことあります。
大惨事になるところでした。

次の給油まで気がつかなかったんです。
ポンコツ屋に行って合うキャップ探して使ってます。
Posted by さのっち at 2009年02月25日 11:13
★さのっちさん
まさか実際にやった人がこんな身近に居るとは・・・。(笑)
事故にならなくてほんと良かったですね。
廃車から取るって手があるんですね。
ディーラーで新品買ったら幾らでしょうね?
そもそも買えるんでしょうか?(^_^)
Posted by ラーフルラーフル at 2009年02月25日 23:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
危険な忘れ物 w( °0°)w
    コメント(8)