ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ

ジオターゲティング
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
ラーフルへメッセージ

2009年12月03日

水はなんにも知らないよ


水はなんにも知らないよ

会社帰りにBOOK OFFで見つけました。

水はなんにも知らないよ


タイトルを見た瞬間に感じたとおり、

水からの伝言

水は答えを知っている

に対する、科学者の批判本でした。


【内容情報】(「BOOK」データベースより)

「水に“ありがとう”と言うと美しい結晶ができる」
「マイナスイオンは健康に良い」
「磁石で水は活性化する」…それってホント?
検定外教科書のベストセラーで知られる科学教育の
第一人者が、怪しい水ビジネスを徹底検証。
まん延するニセ科学を喝破する!


「水に“ありがとう”と言うと美しい結晶ができる」は、
読み物(物語)として、感謝の気持ちや言葉は大事である
と捉えるのであれば何ら問題ないと思うんですが・・・・・。


小学校の道徳の教材に使われて、
さも、自然科学的に本当の現象であるかのように
子ども達に刷り込まれることに対して、世の科学に携わる
人々が憂いている現実があります。


日本化学会の会誌にも「日本の科学(化学)教育の将来」に
対するエッセイのなかでも「これはマズイ」と取り上げられていました。


この他にも、

・波動水
・磁化水
・マイナスイオン水
・π(パイ)ウォーター
・トルマリンを使った水
・クラスターの小さな水
・抗酸化水をうたう水・・・・・・・
世にあふれる”怪しい水ビジネス”を
科学の視点で徹底検証!

されてました。


なかなか面白い本です。




同じカテゴリー(出来事)の記事画像
魚釣り
アウトドアデイジャパン2014
JGF2014
収穫祭2013冬
東京キャンピングカーショー2013
Outdoor Day Japan 2013
同じカテゴリー(出来事)の記事
 魚釣り (2014-10-19 16:40)
 アウトドアデイジャパン2014 (2014-04-05 22:51)
 JGF2014 (2014-02-15 20:30)
 収穫祭2013冬 (2013-12-16 23:14)
 東京キャンピングカーショー2013 (2013-07-07 16:01)
 Outdoor Day Japan 2013 (2013-04-06 14:53)
Posted by ラーフル at 01:10│Comments(4)出来事
この記事へのコメント
水はすごいんですね~
しげパパには、よくわからない世界です(汗)

なので、ペットボトル焼酎でも美味しいと思って飲んでるんでしょうか(爆)
Posted by しげパパしげパパ at 2009年12月03日 03:45
おはようございます^^
凄いですね~^^
子供には本当の事を教えて欲しいものです。
Posted by やすぽんやすぽん at 2009年12月03日 08:31
★しげパパさん
だから「水はなんにも知らないよ」ですってば。(笑)
ペットボトル焼酎が美味しいのは、楽しく酔えるからではないでしょうか?(^_^)
Posted by ラーフル at 2009年12月03日 23:43
★やすぽんさん
子ども達も先生が言ったら信じちゃいますからね。
でも、言ってる先生も信じちゃってる場合が多いようで・・・・・。
Posted by ラーフル at 2009年12月03日 23:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
水はなんにも知らないよ
    コメント(4)