2008年05月11日
コーラ煮
今日は「母の日」と言うことで、夕食の一品を作りました。
それは豚のスペアリブと鶏肉の「コーラ煮」です。

作り方は皆さんご存知のとおり...。
それは豚のスペアリブと鶏肉の「コーラ煮」です。
作り方は皆さんご存知のとおり...。
【材料】
豚のスペアリブ:900g
鶏肉(もも):400g
長ネギ:1本
こんにゃく:1枚
厚揚げ:2枚
ゆで卵:5個
にんにく:1/2個
しょうが:1カケ
コーラ:1200ml
しょうゆ:400ml
塩コショウ:少々
【作り方】
① 塩コショウで下味を付けた肉に焼き色をつけます。

②焼き色をつけた肉と適当な大きさに切った長ネギ、こんにゃく、厚揚げと
ゆで卵、薄切りしょうが、にんにくをダッチオーブンに入れ、コーラ、しょうゆを具材がつかるまで入れます。
コーラ:しょうゆ=3:1で調整します。

③後は20分ほど中火で煮て、その後ふたをずらし40分煮て終わりです。


子ども達には、こんにゃくとゆで卵が好評でした。
こんにゃくはもっと多くても良かったかも知れません。
家でやるんだったら、ダッチオーブンでやる必要もない気がしますが、
男の料理ですから、格好も大事です。
豚のスペアリブ:900g
鶏肉(もも):400g
長ネギ:1本
こんにゃく:1枚
厚揚げ:2枚
ゆで卵:5個
にんにく:1/2個
しょうが:1カケ
コーラ:1200ml
しょうゆ:400ml
塩コショウ:少々
【作り方】
① 塩コショウで下味を付けた肉に焼き色をつけます。
②焼き色をつけた肉と適当な大きさに切った長ネギ、こんにゃく、厚揚げと
ゆで卵、薄切りしょうが、にんにくをダッチオーブンに入れ、コーラ、しょうゆを具材がつかるまで入れます。
コーラ:しょうゆ=3:1で調整します。
③後は20分ほど中火で煮て、その後ふたをずらし40分煮て終わりです。
子ども達には、こんにゃくとゆで卵が好評でした。
こんにゃくはもっと多くても良かったかも知れません。
家でやるんだったら、ダッチオーブンでやる必要もない気がしますが、
男の料理ですから、格好も大事です。

Posted by ラーフル at 21:22│Comments(4)
│出来事
この記事へのコメント
おおっ、「母の日」に奥さん孝行ですか??(^^)b
うちは・・・
何もしてません、だって私の「母」ではありませんからカミさんは(^^;
うちは・・・
何もしてません、だって私の「母」ではありませんからカミさんは(^^;
Posted by 寅海苔
at 2008年05月11日 22:25

「母の日」に奥さん孝行・・・
お優しいですね~!!
オイラも特別何も・・・(アセアセ)
男の料理♪
良いですね~!!
お優しいですね~!!
オイラも特別何も・・・(アセアセ)
男の料理♪
良いですね~!!
Posted by フロッグマン at 2008年05月11日 23:55
#寅海苔さん
「母の日」は一種の口実で、ただ単にダッチオーブンを使いたくなっただけです。(笑)
何らかの理由を付けないと、次を期待されますから...。
「母の日」は一種の口実で、ただ単にダッチオーブンを使いたくなっただけです。(笑)
何らかの理由を付けないと、次を期待されますから...。
Posted by ラーフル
at 2008年05月12日 23:44

#フロッグマンさん
「母の日」は口実ですから...。
娘は「お父さんの料理大好き!」と言ってくれました。
理由は「お肉だから」
男の料理は肉ですよね。(笑)
「母の日」は口実ですから...。
娘は「お父さんの料理大好き!」と言ってくれました。
理由は「お肉だから」
男の料理は肉ですよね。(笑)
Posted by ラーフル
at 2008年05月12日 23:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。