ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ

ジオターゲティング
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
ラーフルへメッセージ

2008年07月02日

みと自然の森(1日目後半①)

山小屋に入れる時間となったので、川から移動です。

みと自然の森(1日目後半①)
テラス付きの山小屋なので、雨を気にせずテラスで
遅い昼食と早い夕食を兼ねた(ランチとディナーでランナー?
BBQです。


親が準備している間、雨のため外で遊べない子ども達は
ポータブルハンモックで戯れています。

みと自然の森(1日目後半①)


BBQはチマチマ焼くのが面倒くさいので、
最近は大きいまま焼いて、調理バサミでカットチョキ
するスタイルです。


みと自然の森(1日目後半①)

トウモロコシは皮ごと焼いて、皮が黒く焦げたら出来上がりです。


みと自然の森(1日目後半①)


食事の後は、メインイベント蛍祭り蛍観賞
美都温泉へ移動です。


みと自然の森(1日目後半①)

雨が降っているせいかこじんまりとした感じでしたが、


みと自然の森(1日目後半①)

神楽も上演され、子ども達は異空間の雰囲気
味わえたようでした。ニコニコ

みと自然の森(1日目後半①)

そうこうしているうちに、蛍バス乗車整理券配布の
時間が近づいてきたので、私が代表して雨の中列に並びました。

どこからか、
「整理券は1人1枚」との声が聞こえてきたので、
慌てて、皆を呼び出します。ガーン

なんとかギリギリ間に合い、家族5人分の
整理券
GETしました。ニコッ

みと自然の森(1日目後半①)

そして、いよいよ蛍観賞に出発です。車


<つづく...>





同じカテゴリー(島根県)の記事画像
みと自然の森(2日目)
みと自然の森(1日目後半②)
みと自然の森(1日目前半)
三瓶山北の原キャンプ場(4日目)
三瓶山北の原キャンプ場(3日目)
三瓶山北の原キャンプ場(2日目)
同じカテゴリー(島根県)の記事
 みと自然の森(2日目) (2008-07-06 02:07)
 みと自然の森(1日目後半②) (2008-07-04 00:09)
 みと自然の森(1日目前半) (2008-07-01 20:00)
 三瓶山北の原キャンプ場(4日目) (2008-05-12 23:40)
 三瓶山北の原キャンプ場(3日目) (2008-05-11 08:00)
 三瓶山北の原キャンプ場(2日目) (2008-05-10 02:03)
Posted by ラーフル at 12:00│Comments(0)島根県
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
みと自然の森(1日目後半①)
    コメント(0)