ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ

ジオターゲティング
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
ラーフルへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年05月17日

長浜ラーメン名島亭



お昼は、やっぱり長浜ラーメンと言うことで、名島亭に来ました。
地元のテレビに最近出たらしく、行列です。
ラーメンの写真はありません。
  
タグ :ラーメン

Posted by ラーフル at 12:51Comments(0)出来事

2008年05月17日

いざ、福岡へ



今週末は、家族で福岡へ車中泊の予定でしたが、
弟くんの体調不良により、お兄ちゃんと二人で福岡行きです。
今、壇ノ浦で休憩中です。
  

Posted by ラーフル at 10:43Comments(4)出来事

2008年05月16日

キュウリ&トマト&ゴーヤ

今日は体調不良の弟くんのお守りでお休みです。
弟くんの体調が落ち着いてきたので、家庭菜園の野菜たちに肥料を与えつつ観察。

キュウリは早くも小さな実ができています。
雄花を見かけていないので、受粉できていないかも。


トマトにも実が、こちらは成長を待つのみです。
まあ、トマト好きのお姉ちゃん&弟くんの口にしか入らないでしょうけど。


ゴーヤは実はまだまだ先ですが、グリーンカーテン目指して
順調に成長中です。

  

Posted by ラーフル at 16:27Comments(4)家庭菜園

2008年05月15日

ランブリ? アメニティ?



眺めていると、沸々と「買いたい虫!」がわいてきます。ドキッ
5人家族の我が家の場合、ランドブリーズ6LXアメニティドーム
どっちがお勧めでしょう?

  

Posted by ラーフル at 22:45Comments(23)出来事

2008年05月13日

ゴーヤ芽が出ました!

すっかりその存在も忘れかけていた(失礼!)ゴーヤの種が発芽しました。



ここまでの結果から判断すると、
・種子の殻はできる範囲でむいてあげて、
・温度の高いところ(室内)に置く
のが良いようです。

もうしばらく、室内で大きくした後、庭に植えたいと思います。
これらが順調に育つと、我が家のゴーヤ計6本になります。ビックリ

今年の夏は「ゴーヤ天国」になりそうです。ニコニコ
我が家は子どもも含めみんな「ゴーヤサラダ」が大好きで、
1日1本消費しています。

レシピはいずれ紹介したいと思います。

自給自足を目指して?(2008年4月14日)
トマト&ゴーヤ(2008年4月19日)  

Posted by ラーフル at 23:43Comments(2)家庭菜園

2008年05月12日

三瓶山北の原キャンプ場(4日目)

1日延長のかいあって、最終日(5/6)は晴天晴れ撤収日和です。
テントの表面を見ると、なにやら黄色い粉がいっぱい積もってます。
「黄砂?」とも思いましたが、「松の花粉」のようです。
松やにのようにべっちゃりする訳ではないので、気にせず撤収作業です。

朝食~撤収の写真はありません。
弟くんの乱写で、デジカメの電池が...。
  続きを読む

Posted by ラーフル at 23:40Comments(6)島根県

2008年05月11日

コーラ煮

今日は「母の日」と言うことで、夕食の一品を作りました。
それは豚のスペアリブと鶏肉の「コーラ煮」です。


作り方は皆さんご存知のとおり...。

  続きを読む

Posted by ラーフル at 21:22Comments(4)出来事

2008年05月11日

三瓶山北の原キャンプ場(3日目)

本来であれば、撤収の日。
雨は小降りになっているものの、風は治まっていません。ガーン
「明日は晴晴れの予想だし、1日延長するか?」
「でも、もっと風が強まったら危険だし」
いろいろと頭の中を駆け巡ります。( ̄へ ̄|||) ウーム
ケータイの天気予報では風の情報は出てこないし。
そこで、知り合いに電話しネットで調べてもらうと、
「昼までには風も治まる」との予報。
「1日延長決定!」です。
  続きを読む

Posted by ラーフル at 08:00Comments(4)島根県

2008年05月10日

三瓶山北の原キャンプ場(2日目)



2日目の朝です晴れ
三瓶山がきれいです。
心配したほど寒くなく、爽やかな朝になりました。  続きを読む

Posted by ラーフル at 02:03Comments(8)島根県

2008年05月09日

三瓶山北の原キャンプ場(1日目後半)

13時三瓶山北の原キャンプ場到着
オート:73区画、フリー:約30区画、ケビン:13棟の
広々とした林間キャンプ場です。
この日は、ほぼ満杯です。


  続きを読む

Posted by ラーフル at 01:18Comments(4)キャンプ

2008年05月08日

三瓶山北の原キャンプ場(1日目前半)

2008年5月3日~5日の計画(実際は延泊し6日まで)で、島根県大田市の三瓶山北の原キャンプ場に行ってきました。
1日目から4日目まで順次、報告していきます。

  続きを読む

Posted by ラーフル at 01:16Comments(8)島根県

2008年05月06日

今日もお昼は三瓶そば












国民宿舎さんべ荘で、昼食&入浴して帰宅します。
4日連続割子そばの子ども達は争うように、親の白飯を奪いあいです。
  

Posted by ラーフル at 15:02Comments(0)@携帯

2008年05月05日

焚き火タイム











昨日、強風で断念した焚き火タイムです。
延泊したかいがありました。
  
タグ :焚き火

Posted by ラーフル at 21:33Comments(4)@携帯

2008年05月05日

延泊決定











今日の昼から天気が回復するとのことで、もう一泊することにしました(^^ゞ。
  

Posted by ラーフル at 09:50Comments(2)@携帯

2008年05月05日

真夜中の襲撃者











三瓶は、夜更け過ぎからものすごい風になりました。
張り綱の点検を何度か定期的にやっていました。
真夜中3時の点検時、外に出ると、お隣のスクリーンタープが飛ばされ、
我が家の車に引っ掛かっていましたw(°0°)w。
ちょっと横にずれるとテント直撃でした(恐怖)。
さっきキャンプ場を見て廻ると、ペグダウンせずに飛ばされたタープが
けっこうありました。
『しっかりペグダウンしましょう!』と思った次第です。
  

Posted by ラーフル at 05:40Comments(2)@携帯

2008年05月04日

朝の三瓶山











さわやかな朝です。
小鳥達の鳴き声で目が覚めました。
気温は15度くらいで、思っていたほど寒くありません。
  
タグ :三瓶山

Posted by ラーフル at 05:39Comments(0)@携帯

2008年05月03日

設営完了











今年初めてのキャンプで、大分にぶってましたが、
なんとか設営完了しました。
  

Posted by ラーフル at 15:29Comments(0)@携帯

2008年05月03日

三瓶そば











昼御飯は三瓶そばです。
こしがあって美味いです(^-^)。
  

Posted by ラーフル at 12:21Comments(0)@携帯

2008年05月03日

三瓶山東の原











今、三瓶山東の原にいます。
良い天気です。
  

Posted by ラーフル at 11:29Comments(0)@携帯

2008年05月03日

詰め込み完了→出発!



詰め込み完了、今から出発です。
皆さんもご安全に、楽しんできてください。  

Posted by ラーフル at 06:25Comments(0)@携帯