ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ

ジオターゲティング
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
ラーフルへメッセージ

2008年11月05日

第2回KATAZOE祭 1日目

2008/11/1~3で第2回KATAZOE祭に参加してきました。
(今回、写真が少なく文字多目のレポになりますm(_ _)m


実は今回が初めての片添でした。汗


当日はお兄ちゃんが野球の練習で後から合流するとのことで、
お姉ちゃん、弟くんの3人で先に出発です。


第2回KATAZOE祭 1日目
11時前にチェックインし、設営の開始です。

第2回KATAZOE祭 1日目

お姉ちゃんは手伝う気満々でしたが、戦力には心もとなく
何とか1人でテント完成です。


テント完成後、スクリーンを建てるスペースがあるのか
不安になりましたが、とりあえず建ててみました。


連結部をできるだけ重ねて設営すると、なんとも動線の悪い
サイトが出来てしまいました。男の子エーン


結局最後は、連結をやめて90°ローテーションして
設営完了です。


なんやかんやで、ここまで2時間ガーン


当初計画していたちゃっちゃと設営完了して、
お昼を食べて、ブロガーの皆さんにご挨拶して、
しばしマッタリした後で、家内とお兄ちゃんを
迎えに行くストーリーは、露と消えてしまいました。男の子エーン


そうこうしているうちに、家内から出発するとのメールが入り、
荷物をとりあえず車から降ろして、柳井駅近くのメルクス柳井に
向かいました。


合流後、アルクで食材を調達し、片添へUターンです。


夕食は我が家定番の「モツ鍋」、お姉ちゃんがお手伝いしてくれました。

<やっとここで写真ですニコニコ


第2回KATAZOE祭 1日目


夕食後は、子ども達の大捜索大会が始まりました。


第2回KATAZOE祭 1日目


獲物はこれ、


第2回KATAZOE祭 1日目

タヌキです。


このほかにも、こんなお客さんもいらっしゃいました。


第2回KATAZOE祭 1日目


子ども達が寝た後で、焚き火トークに合流させていただき、
楽しい時間を過ごしました。


出航しないしげパパさんは絶好調でした。
『わたしは「ラフール」ではなく「ラーフル」ですよぉ~。』<心のさけび>ニコニコ


<つづく>





同じカテゴリー(山口県)の記事画像
収穫祭
川きゃんぷ(新平ヶ原)
KATAZOE祭2013
収穫祭
GW 片添キャンプ
片添 餅つき2013
同じカテゴリー(山口県)の記事
 収穫祭 (2014-12-14 15:18)
 川きゃんぷ(新平ヶ原) (2014-07-22 23:46)
 KATAZOE祭2013 (2013-11-05 02:24)
 収穫祭 (2013-06-16 19:10)
 GW 片添キャンプ (2013-05-07 23:34)
 片添 餅つき2013 (2013-01-19 12:55)
この記事へのコメント
ごめんなさ~い!
発音まちがえてました(汗)。
今回、多くのブロガーさんにお会いできてよかったですね。
1日目焚火トーク楽しいかったですね。
出航せず、頑張りました(笑)。
Posted by しげパパしげパパ at 2008年11月05日 05:53
レポが始まりましたね。
最近タヌキがよく出没するんですよね。
ネコも名前があって、エイジといいます。
何代目かわかんないけどね。
食べ物は隠しておかないとヤバイです。
Posted by つぼちゃん at 2008年11月05日 07:28
設営のお手伝い・・・すっかり忘れてました(汗)

初片添はどうでしたかぁ~
みかんのおすそ分けもありがとうございました~
またご一緒しましょう(^^♪
Posted by あでぃくとあでぃくと at 2008年11月05日 10:11
先日はご挨拶だけに終わっちゃいましたが、
次回はマッタリとご一緒したいものですね!
今後とも宜しくお願いします。m(..)m
Posted by ぽるこぽるこ at 2008年11月05日 12:42
お邪魔します。
ラーフルさんの名前はあちこちのブログコメントで見かけてました。
こちらのブログへのコメントは今回が初めてです。^^;
片添にいらしてたんですね。
ちなみに我が家は日曜日チェックインでした。

初めての片添だったのですね。
これからもっとハマると思いますよ♪
Posted by ぷー at 2008年11月05日 15:02
しげパパさんの「ラフール」連発には
笑いましたね。今も笑っちゃいました。

うちのワンコのエサをタヌキが食べて
くれたので、最近食欲の無かった
TOYが「負けないぞ」って感じで沢山
食べるようになりました(笑)
Posted by ギャラクシーギャラクシー at 2008年11月05日 22:55
夜中にガタガタ物音がすると思ったらこんなお客さんがいたんですね
お子さんたちも元気に遊ばれていて楽しそうでした 次の機会にはよろしくお願いします。
Posted by 空鐘(からべる)空鐘(からべる) at 2008年11月05日 23:27
★しげパパさん
ほんと楽しかったです。
しげパパさんの酔い度のバロメーターが「ラフール」ですね。
しらふの時は、きちんと「ラーフル」と言ってますから。(笑)
Posted by ラーフルラーフル at 2008年11月06日 00:55
★つぼちゃん
ネコちゃんは名前があるんですね。
食べ物は気を付けないといけないですね。
スクリーンタープの中に入り込まれて残飯漁られてました。(反省)
Posted by ラーフルラーフル at 2008年11月06日 00:57
★あでぃくとさん
一人で設営できることが分かったので良かったです。
片添は始めての気がしませんでした。
できれば年内にもう一回行きたいです。
また、ご一緒できたらよろしくおねがいします。
Posted by ラーフルラーフル at 2008年11月06日 00:59
★ぽるこさん
ご挨拶できてよかったです。
次回、いろいろとお話させてください。
こちらこそよろしくお願いします。
Posted by ラーフルラーフル at 2008年11月06日 01:01
★ぷーさん
チェックアウトの時にいらしてたことを知りました。
ご挨拶できなくて残念です。
片添は初めてなのに懐かしい感じで、子ども達もお気に入りのようです。
お会いする機会は、そう遠くないうちに訪れると思いますので、よろしくおねがいします。
Posted by ラーフルラーフル at 2008年11月06日 01:05
★ギャラクシーさん
「ラフール」は、しげパパさんの酔い度のバロメーターです。(笑)
初めてご一緒した時からですから。
いづれHNを「ラフール」に変えなきゃいけないかも。(爆)
TOYくん食欲が復活してよかったですね。(笑)
Posted by ラーフルラーフル at 2008年11月06日 01:12
★空鐘(からべる)さん
スクリーンだからと甘く考えてたのがいけなかったようです。残飯漁られてました。
相手は経験豊富なツワモノですからね。(笑)
また、ご一緒の際はよろしくおねがいします。
Posted by ラーフルラーフル at 2008年11月06日 01:16
「ラフール」ではなく「ラーフル」・・・・・
こりゃ笑えますね!さすが、しげパパさんじゃ(笑)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年11月06日 17:23
★ポン吉さん
しげパパさんは焚き火トークの大スターです。(笑)
「ラフール、ラフール」と言われると、自分でもどっちが正しかったんだか、訳わかんなくなりそうです。(爆)
Posted by ラーフルラーフル at 2008年11月07日 00:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
第2回KATAZOE祭 1日目
    コメント(16)