2009年05月20日
恐怖の強風キャンプin片添(2009/5/16~17)-1
2009/5/16~17で山口県周防大島町の
片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場に行ってきました。
天気が悪い
のは分かってたんですが、
行かなきゃならない訳があったんです・・・・。
(でも、たいした訳じゃありません)
片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場に行ってきました。
天気が悪い

行かなきゃならない訳があったんです・・・・。
(でも、たいした訳じゃありません)
ここ最近母の日は出来るだけ家内をフリーに
してあげたいと思っているんですが、
今年の母の日はお兄ちゃんの練習試合があり
フリーにしてやれませんでした。
それと毎月第3日曜日は
山口県家庭の日~だんらんやまぐち~
とかで、お兄ちゃんの野球の練習や試合がありません。
そこで子ども達3人

&まめ
を連れて
片添に行くことにしたんです。
天気が悪いのは分かってたんですが、
土曜曇り
、日曜雨
から曇り
の予報だったんで、
濡れるの覚悟でゆっくり撤収すればいいやと
出発前は考えていました。
(まさか史上最速撤収が待っているとは・・・・)
実は土曜午前中兄ちゃんは野球の練習、
お姉ちゃんはお茶がありました。
でも、天気がもっているうちに設営を完了したいという思いと、
社会勉強をさせようとの考えで、弟くんとまめ
だけを
連れて午前中に出発
しました。
兄ちゃんとお姉ちゃんは用事が済んだらJR
で大畠駅まで
2人で移動です。
大島に入り、コメリやピクロスで買い物し、昼食を買いに
セブンイレブンに入ると偶然にもkoutarouさんファミリーが
いらっしゃいました。
そのまま連れ立つように片添にチェックインです。
多分、さのっちさんは待ち合わせてSVキャンパーが
やってきたと思ったでしょうね。
今回のテントはアメド、タープはレクタ、
買ってから1年近く経つのに
我が家初のスノーピークの組み合わせです。(笑)

順調にいってるはずでしたが、確認不足でアメドのフレームを
間違えて組み立ててました。
取説に書いてある緑色の目印が無いんですよね~。
目印が無くても長さを見れば一目瞭然のはずなんですが、
その確認すらめんどくさがったのが失敗でした。
それでも何とか設営が完了し、セブンイレブンの助六で
昼食タイムとしました。
片添で食べる助六は美味しかったです。

ちょっとだけゆっくりした後は、お兄ちゃん&お姉ちゃんを
迎えに大畠駅まで向かいました。
気持ちゆっくりしすぎたせいか、電車の到着時間が迫り
あせりました。
『迎えに来ているはずのお父さんが居なかったら、
お兄ちゃん&お姉ちゃんがパニクルだろうなと・・・。』
電車が到着する7分前に駅に到着し、
弟くんとホームで待ちました。

お兄ちゃん&お姉ちゃんが降りてくると、
弟くんは大喜びでした。
わたしもほっとしました。

お兄ちゃん&お姉ちゃんも大満足!
すこし大人になった感じでしょうか。
この後、ピクロスで夕食と朝食の買出しをし、
片添に戻りました。
子ども達は直ぐににっしーを探して遊んでもらってました。

子ども達は今回のキャンプ中、にっしーを貸し切りの状態で
遊べて大満足
だったみたいです。
悪天候キャンプ時の特典ですかね。
<あと1回つづく>
してあげたいと思っているんですが、
今年の母の日はお兄ちゃんの練習試合があり
フリーにしてやれませんでした。
それと毎月第3日曜日は
山口県家庭の日~だんらんやまぐち~
とかで、お兄ちゃんの野球の練習や試合がありません。
そこで子ども達3人




片添に行くことにしたんです。
天気が悪いのは分かってたんですが、
土曜曇り



濡れるの覚悟でゆっくり撤収すればいいやと
出発前は考えていました。
(まさか史上最速撤収が待っているとは・・・・)
実は土曜午前中兄ちゃんは野球の練習、
お姉ちゃんはお茶がありました。
でも、天気がもっているうちに設営を完了したいという思いと、
社会勉強をさせようとの考えで、弟くんとまめ

連れて午前中に出発

兄ちゃんとお姉ちゃんは用事が済んだらJR

2人で移動です。
大島に入り、コメリやピクロスで買い物し、昼食を買いに
セブンイレブンに入ると偶然にもkoutarouさんファミリーが
いらっしゃいました。
そのまま連れ立つように片添にチェックインです。
多分、さのっちさんは待ち合わせてSVキャンパーが
やってきたと思ったでしょうね。
今回のテントはアメド、タープはレクタ、
買ってから1年近く経つのに
我が家初のスノーピークの組み合わせです。(笑)

順調にいってるはずでしたが、確認不足でアメドのフレームを
間違えて組み立ててました。

取説に書いてある緑色の目印が無いんですよね~。
目印が無くても長さを見れば一目瞭然のはずなんですが、
その確認すらめんどくさがったのが失敗でした。
それでも何とか設営が完了し、セブンイレブンの助六で
昼食タイムとしました。

片添で食べる助六は美味しかったです。

ちょっとだけゆっくりした後は、お兄ちゃん&お姉ちゃんを
迎えに大畠駅まで向かいました。
気持ちゆっくりしすぎたせいか、電車の到着時間が迫り
あせりました。

『迎えに来ているはずのお父さんが居なかったら、
お兄ちゃん&お姉ちゃんがパニクルだろうなと・・・。』
電車が到着する7分前に駅に到着し、
弟くんとホームで待ちました。

お兄ちゃん&お姉ちゃんが降りてくると、
弟くんは大喜びでした。
わたしもほっとしました。


お兄ちゃん&お姉ちゃんも大満足!
すこし大人になった感じでしょうか。

この後、ピクロスで夕食と朝食の買出しをし、
片添に戻りました。
子ども達は直ぐににっしーを探して遊んでもらってました。

子ども達は今回のキャンプ中、にっしーを貸し切りの状態で
遊べて大満足

悪天候キャンプ時の特典ですかね。

<あと1回つづく>
Posted by ラーフル at 00:59│Comments(26)
│山口県
この記事へのコメント
これは良い事されましたね! この駅は大島ではなさそう?ですね
電車から降りて来たのを見たラーフルさんが一番感動したのでは?
アメドはどうなったのか気になりますねぇ〜(笑)
電車から降りて来たのを見たラーフルさんが一番感動したのでは?
アメドはどうなったのか気になりますねぇ〜(笑)
Posted by moripy at 2009年05月20日 07:07
お、とうとうスノピのコラボですね~
アメド、どんどん設営すれば、次回は即設営できますよ~
にっしーの貸し切りできて、子供達は本当満足でしょうね(笑)。
アメド、どんどん設営すれば、次回は即設営できますよ~
にっしーの貸し切りできて、子供達は本当満足でしょうね(笑)。
Posted by しげパパ at 2009年05月20日 07:35
にっしーの貸切って子ども達には大きな魅力かも^^
お兄ちゃん達すごいですね~!
2人だけでJRに乗って来るなんて!!
感心しちゃいました~
お兄ちゃん達すごいですね~!
2人だけでJRに乗って来るなんて!!
感心しちゃいました~
Posted by しゅーくん嫁 at 2009年05月20日 07:50
子供だけで電車なんてすごいですね。
「はじめてのおつかい」みたい。
うちの子だと まだ無理だな~。
にっしー貸切 子供にとっては
魅力のフレーズですね。(笑)
「はじめてのおつかい」みたい。
うちの子だと まだ無理だな~。
にっしー貸切 子供にとっては
魅力のフレーズですね。(笑)
Posted by やすきち at 2009年05月20日 07:53
ラーフルさん優しい~ヾ(≧∇≦)〃
なんていいお話なんでしょう。
朝から感動して仕事が手につきません(笑)
2人で電車に乗って来たって事・・・
お子さんにとってもラーフルさんにとっても
忘れられない思い出になるでしょうね。
続き楽しみにしています♪
なんていいお話なんでしょう。
朝から感動して仕事が手につきません(笑)
2人で電車に乗って来たって事・・・
お子さんにとってもラーフルさんにとっても
忘れられない思い出になるでしょうね。
続き楽しみにしています♪
Posted by おおちゃんママ at 2009年05月20日 08:35
大畠迎えはギャラ家も定番です!
30分前に片添を出発したら微妙に間に合わないですよね(笑)
30分前に片添を出発したら微妙に間に合わないですよね(笑)
Posted by ギャラクシー at 2009年05月20日 08:44
電車を降りてお父さんが居なかったら・・・・
想像しただけで怖いですよ!
でも、影に隠れて見ときたい気もしますが(汗)
この後・・・・風・・・・レポ楽しみです(^_-)-☆
想像しただけで怖いですよ!
でも、影に隠れて見ときたい気もしますが(汗)
この後・・・・風・・・・レポ楽しみです(^_-)-☆
Posted by ポン吉
at 2009年05月20日 11:07

子供には良い経験ですね。
我が家のはおそらく無理ですね。
電車内でゲームしまくって
降りる駅間違えそう。
我が家のはおそらく無理ですね。
電車内でゲームしまくって
降りる駅間違えそう。
Posted by てるゆき at 2009年05月20日 11:12
お兄ちゃんとお姉ちゃん凄いですね!
2人が電車内でどんな会話していたか
覗いて見たいですね。(^^ゞ
続き楽しみです!(^O^)
2人が電車内でどんな会話していたか
覗いて見たいですね。(^^ゞ
続き楽しみです!(^O^)
Posted by おおちゃん at 2009年05月20日 12:37
素晴らしい行動力、考え方ですね!
私も見習わないと・・・。
今度、またお兄ちゃんとキャッチボールがしたいです(笑)
ところで、助六ってなんですか?
私も見習わないと・・・。
今度、またお兄ちゃんとキャッチボールがしたいです(笑)
ところで、助六ってなんですか?
Posted by まはろ at 2009年05月20日 15:58
近そうに思えるんだけど、結構あるんですよね、大畠まで・・・^^;
自分も奥さんをよく迎えに行きますが、それまで
飲めないってのがちょっと・・・ですね!(笑
自分も奥さんをよく迎えに行きますが、それまで
飲めないってのがちょっと・・・ですね!(笑
Posted by ぽるこ
at 2009年05月20日 21:03

いや~っ!!
楽しかったですね~♪
この後が本番でしたね~!!
どんなレポになっていることやら???
あの強風でまさか写真を撮る余裕があったりして???
続きお願いします(笑)
楽しかったですね~♪
この後が本番でしたね~!!
どんなレポになっていることやら???
あの強風でまさか写真を撮る余裕があったりして???
続きお願いします(笑)
Posted by koutarou at 2009年05月20日 22:16
こんばんは~
うちはアメドでの出撃がまだですが、
練習だけで3回くらいは立ててますよ(^_^;)
だから本番でもバッチリなハズ?!
電車か~、うちはまだ駄目かな
うちはアメドでの出撃がまだですが、
練習だけで3回くらいは立ててますよ(^_^;)
だから本番でもバッチリなハズ?!
電車か~、うちはまだ駄目かな
Posted by aquapappa at 2009年05月20日 23:15
★moripyさん
一番喜んだのは弟くんでした。(^_^)
大島大橋に入る手前にある大畠駅です。
島には駅はないですからね~。
アメドはほぼ完成状態からやり直しでした。(笑)
一番喜んだのは弟くんでした。(^_^)
大島大橋に入る手前にある大畠駅です。
島には駅はないですからね~。
アメドはほぼ完成状態からやり直しでした。(笑)
Posted by ラーフル at 2009年05月21日 06:20
★しげパパさん
アメド次回にご期待ください。(笑)
にっしー貸し切りでほんとに子ども達は大満足でした。(^_^)
アメド次回にご期待ください。(笑)
にっしー貸し切りでほんとに子ども達は大満足でした。(^_^)
Posted by ラーフル at 2009年05月21日 06:28
★しゅーくん嫁さん
にっしー貸し切りすごい魅力的ですよね。(笑)
乗るところは家内が付いてたんで、ちゃんと降りれるかだけが心配でした。
お兄ちゃん&お姉ちゃんも楽しかったようです。
にっしー貸し切りすごい魅力的ですよね。(笑)
乗るところは家内が付いてたんで、ちゃんと降りれるかだけが心配でした。
お兄ちゃん&お姉ちゃんも楽しかったようです。
Posted by ラーフル at 2009年05月21日 06:33
★やすきちさん
お姉ちゃんが小学生になったんで挑戦させて見ました。
少しは成長してくれましたかね。
にっしー貸し切り、魅力的ですよね。
お姉ちゃんが小学生になったんで挑戦させて見ました。
少しは成長してくれましたかね。
にっしー貸し切り、魅力的ですよね。
Posted by ラーフル at 2009年05月21日 06:40
★おおちゃんママさん
優しいでしょ~。
でも、おおちゃんはもっと優しいですよね。
仕事手につかなかったですか?
つぎはバリバリ仕事できるレポにしますね。(笑)
今回の電車はいい思い出になりました。(^_^)
優しいでしょ~。
でも、おおちゃんはもっと優しいですよね。
仕事手につかなかったですか?
つぎはバリバリ仕事できるレポにしますね。(笑)
今回の電車はいい思い出になりました。(^_^)
Posted by ラーフル at 2009年05月21日 06:44
★ギャラクシーさん
大畠駅まで30分だと確かに微妙でした。
余裕を持って行動しないといけませんね。(^_^)
大畠駅まで30分だと確かに微妙でした。
余裕を持って行動しないといけませんね。(^_^)
Posted by ラーフル at 2009年05月21日 06:47
★ポン吉さん
見えるところで待ってないとそのまま降りずに行ってしまいそうな
気がしたんで、隠れられませんでした。
風レポはあまり写真が無いんですが、今晩あたりにでも・・・。(^_^)
見えるところで待ってないとそのまま降りずに行ってしまいそうな
気がしたんで、隠れられませんでした。
風レポはあまり写真が無いんですが、今晩あたりにでも・・・。(^_^)
Posted by ラーフル at 2009年05月21日 06:49
★てるゆきさん
いい経験になってくれたと思います。
ゲームに集中したら周りが見えなくなりますからね。
てるゆきさんが乗り込んで降ろすしかないですね。(笑)
いい経験になってくれたと思います。
ゲームに集中したら周りが見えなくなりますからね。
てるゆきさんが乗り込んで降ろすしかないですね。(笑)
Posted by ラーフル at 2009年05月21日 06:51
★おおちゃん
すごいでしょ!(親バカ(笑))
景色を眺めてたようですよ。
つづき頑張りますね。
すごいでしょ!(親バカ(笑))
景色を眺めてたようですよ。
つづき頑張りますね。
Posted by ラーフル at 2009年05月21日 06:53
★まはろさん
まはろさんところも数年後にはどうですか?
またお兄ちゃんとキャッチボールお願いしますね。
助六は写真に載ってる巻き寿司とイナリが入ったやつです。
まはろさんところも数年後にはどうですか?
またお兄ちゃんとキャッチボールお願いしますね。
助六は写真に載ってる巻き寿司とイナリが入ったやつです。
Posted by ラーフル at 2009年05月21日 06:55
★ぽるこさん
近いようで遠いんですよね。
設営後のプシュッできないのはつらいですよね。(笑)
近いようで遠いんですよね。
設営後のプシュッできないのはつらいですよね。(笑)
Posted by ラーフル at 2009年05月21日 06:57
★koutarouさん
楽しかったですね。
この後はあまり写真ないんですよ。
そうしようかなぁ~。(笑)
楽しかったですね。
この後はあまり写真ないんですよ。
そうしようかなぁ~。(笑)
Posted by ラーフル at 2009年05月21日 06:58
★aquapappaさん
アメドデビュー楽しみですね。
はやくデビューさせてあげてくださいね。
電車も挑戦してくださいね。(^_^)
アメドデビュー楽しみですね。
はやくデビューさせてあげてくださいね。
電車も挑戦してくださいね。(^_^)
Posted by ラーフル at 2009年05月21日 06:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。